2013.10.02 観戦記を独立させリニューアル

滋賀県立彦根球場

滋賀県彦根市松原町3028

JR東海道本線(琵琶湖線)「彦根」駅から徒歩約20分


2011年10月10日 彦根観光+球場めぐりの旅

 夫,長女とともに「ひこにゃん」に会うため彦根へ行きました.思い起こせば14年前,高校野球の近畿大会を見に彦根球場へ行きましたが,当時は球場めぐりを目的としておらず,球場の写真が1枚もありませんでした. 彦根球場の目と鼻の先まで来ているのに写真を撮りに行かないわけにはいきません(汗).2人が彦根観光を楽しんでいる間に,1人てくてくと彦根球場へと向かいました. その日は少年野球をしていたため,スタンドへ入ることができました.また,球場の事務所?の入口には名球会のサインが飾ってありました. 彦根球場を充分満喫した後は彦根城で合流し,ひこにゃんショーを最前列で鑑賞♪ ひこにゃんはとってもかわいかったですよ♪♪

 


1997年春 高校野球近畿大会

 高校野球で知り合った友達が彦根の専門学校に行っていたので,その子に会う目的もかねて彦根まで出かけました.最寄駅は彦根駅でそこから彼女と一緒に歩いて球場に向かいました. けっこうというか,かなり遠かったです・・・.川も越えました.20~30分くらい歩いたでしょうか.多分バスがあると思います.乗れるようなら乗ったほうが賢明です.絶対に(笑). この日は昨春の甲子園で準優勝した智弁和歌山の試合がありました.後にプロ野球入りする高塚信幸,中谷仁,喜多隆志らがいました.やはり貫禄が違い,他校を圧倒していました. 対戦相手の滋賀県代表・能登川高校もはつらつとしたいいプレーをしていました.

stadium mapに戻る