平塚球場
神奈川県平塚市大原1-1 平塚市総合公園内
JR東海道線「平塚」駅よりバス10分,もしくは徒歩30分
2002年5月4日 千葉ロッテマリーンズvs湘南シーレックス
三重に戻ってから初の関東遠征です.三重から関東に行く最安の手段はやはり夜行バスでしょう.三重交通と西武バスが共同運営しており,池袋と伊勢・志摩を1日3往復しています. 伊勢発と志摩スペイン村発があるのですが,前者は4列シート,後者は3列シートになっています.長時間乗るわけですからやはり3列シートの方をおすすめします. またこのバスは三重県各地から乗客を拾っていきますので,値段は乗る地点により異なっています.片道は6000~10000円台で,往復買うと1割ほど安くなります.詳しくはバス会社のHPにてご確認下さい.
上記の夜行バスに乗車し,朝5時過ぎに池袋に到着しました.こんな早朝では開いている店もなく,トイレまで閉まっている始末(汗). 開いているトイレはめちゃくちゃ混んでるし,とりあえず平塚球場に向かうことにしました.直接平塚に行く(1280円)よりもどこかで途中下車した方が運賃が安くつくようなので(池袋→横浜:620円+横浜→平塚:570円=1190円), 横浜で朝食をとることにしました.以前一度行ったことのある松屋に行こうとしたのですが,西口だったか東口だったかを忘れてしまい・・・(汗).最初に行ったほうにはなく,反対側に行ってみると見覚えのある店がありました. メニューは豚汁と牛丼.けっこう量が多く,最後の方はかなりつらかったです・・・.
平塚駅からはバスに乗り(10番乗り場「平塚公園」下車),球場に着いたのはなんと朝8時・・・(大汗).することもなくベンチに座ってうだうだして開門を待ちました. 球場の規模は比較的大きく,地方球場にしては立派な球場でした.この日の四郎くんは7番ライトでスタメン出場.しかし音なし.先発の田中良は2回1/3で7失点し,1-8で敗れました.残念無念. 5回裏にレックくん(シーレックスのマスコット)がおさかな天国に合わせて踊りを踊ってたのが唯一の収穫だったなんて言えやしない・・・.そういえば四郎くんの応援歌もおさかな天国だったなぁ.