高知東部球場
高知県高知市五台山1789
土佐電鉄「はりまや橋」駅からバス
今はなき黒潮リーグ開催球場
2000年10月21日 千葉ロッテマリーンズvs大阪近鉄バファローズ
とうとう四国(の野球場)に初上陸です.ほんとは往復フェリーってのが一番安いんですが,夜9時に大阪南港に行くのは無理だったので,行きは梅田11:10発の夜行バスになりました. あんまし寝れなかったような気がしますが,記憶がないから多分寝てたんでしょう.夜行バスは高知駅に着いて,駅内のレストランで朝食.あんましおいしくなかったです(笑).駅にいてももうすることないし,球場行くべ. と思ったもののバスがまだなく,時間を潰すために高知城へ.高知城に上るにはお金が要ったので,私は上りませんでした.おばちゃんの誘いにのってアイスクリン食べましたが,あんましおいしくなかったです. そうこうしているうちにちょうどいい時間になったのではりまや橋に戻り,バスで高知東部球場へと向かいました.
球場に着くと,グランドみたいなところで投手陣が練習してました.その中に四郎くんもいました.
球場内に入ると,やっぱりいつもの関西メンバーが...(笑).熱い人もいないし,久しぶりにのんびりした応援&観戦ができました.2,3年前のGSがこんな感じだったんですよね. 今となっては人増えすぎてしんどいだけですが.試合のほうは以下の通りです.1年ぶりくらいにスコア付けました.アウトってなってるのはぼーっとしてて,結果を付け忘れたところです.どうかお許し下さい.
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | |||
DH | サブロー | 安打 | 死球 | 右直 | 三振 | 遊直 | 4-1-0 | ||||
6 | 渡辺 | 犠打 | 二ゴロ | 安打 | アウト | 三振 | 4-1-0 | ||||
3 | 山本 | 遊飛 | 遊ゴロ | 中飛 | 三塁打 | 中飛 | 5-1-0 | ||||
9 | 早川 | 安打 | 三振 | 遊ゴロ | 安打 | 4-2-2 | |||||
7 | 天野 | 一ゴロ | 三ゴロ | 二ゴロ | 安打 | 4-1-0 | |||||
2 | 橋本 | アウト | アウト | 二ゴロ | 四球 | 3-0-0 | |||||
5 | 松本 | 一失 | 安打 | 2-1-0 | |||||||
PH→4 | ダイ | 遊ゴロ | 安打 | 2-1-2 | |||||||
4→5 | 塀内 | 三振 | 安打 | 三ゴロ | 三振 | 4-1-0 | |||||
8 | 於保 | 四球 | 犠打 | 三振 | 三振 | 2-0-1 | |||||
PH→8 | 立川 | 0-0-0 | |||||||||
Marines | 1 | 0 | 0 | 1 | 0 | 0 | 0 | 3 | 0 | 5 | |
Buffaloes | 0 | 0 | 0 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 1 |
M 礒(5),川俣(1),亮寛(1),寺本(1),戸部(1)-橋本
Bu 赤堀(5),真木(2 1/3),松本(2/3),奈良(1)-礒部,倉本
()内は投球回数
近鉄のほうの打撃成績も記録してるんですが,割愛させていただきます.ごめんなさい.
で,お目当ての四郎くんの成績は以下の通りです.
森谷 左前安打 / 倉本 2-1から一ゴロ併殺 / 川口 初球を中飛
試合後にサインをいただきました.お疲れのところありがとうございました.m(_ _)m
さてさて楽しい観戦も終了.翌日には春野でダイエー戦があったのですが,宿代がなかったためそのままフェリーで日帰りとなりました.フェリーすごく揺れますね.酔っちゃいました. 乗る前に酒飲んだのが間違いだったともいえますが・・・(汗).なんかもうろうとしてたけど,楽しかったです.いろいろあったしね(謎).というわけで今年の遠征はこれでおしまい.来年は念願の鹿児島キャンプに行く予定です.