西武ドーム
埼玉県所沢市上山口2135
西武狭山線「西武球場前」駅から徒歩
西武ライオンズ本拠地
2014年9月3,4日 千葉ロッテマリーンズvs埼玉西武ライオンズ
幕張メッセで所用があったので,夜は西武ドームへ.過去の西武ドームの写真を探してみると日付は2001年9月23日で,なんと13年ぶり・・・.電車で2時間くらいかかるので,球場に着いたのは7時すぎでした. 三重にUターンしてからは,大阪D,ナゴヤDのロッテ戦に行くことが多かったので,西武戦はかなり久々(こちらも13年ぶり?)で選手が全然わかりません・・・.顔と名前が一致するのはおかわりくんくらい,名前を聞いたことがあるのが栗山,浅村,炭谷あたり. 秋山はあの秋山じゃないよね(^-^;.
試合のほうは1日目は涌井が3安打1失点に押さえ6-1で勝利♪ 2日目は石川が7回まで1失点で頑張っていたものの,打線の援護がなく,メヒアに3ランを浴びて1-4で惜敗しました(>_<). 俊介はアメリカに行ってしまい,荻野はケガで戦線離脱ということで,ただ1人残ったお気に入りの岡田は1日目に守備固めで出場したのみでした.残念. せっかくの西武戦だったのでおかわりくんのHRを観たかったのですが,HRが出たのは私が球場に着く前でした.これまた残念. 西武ドームの外野席は今も(人工)芝生席ですが,攻撃のときになると黒ユニを着た人が集まってくるのが見ていて面白かったです.
(余談)通信費削減のため未だにスマホを持っていない私(ガラケー+wi-fi専用タブレット).西武ドームはLions wi-fiが整備されており,登録なしで誰でも利用できました(1回90分,1日3回まで). おかげでfacebookのチェックイン機能をこの日初めて使うことができました(^O^)v.他の球場にも導入されることを期待します.
関東大遠征 夏の陣
1998年8月31日 千葉ロッテマリーンズvs西武ライオンズ
台風はなぜか東へと進路を変え,ホテルをキャンセルしたのが悔やまれました.
今日は東京の友人がいろいろ案内してくれるというので,お言葉に甘えることにしました.新宿で合流し,山手線・京浜東北線で関内へと向かいました.駅を出るとすぐ前に 横浜スタジアムがありました.試合はないのでひっそりとしていました.やはり正面の写真を撮り,周りを一周歩きました. その後,ベイスターズショップに行き,念願の?佐々木マンガTシャツとタオルを購入しました.次に昔ロッテの本拠地だった川崎球場に行きました.駅から結構遠かったです. またまた正面の写真を撮り,半周まわってさあ帰ろうとした時でした.何かが上から降ってきました.よ~く見てみると・・・.鳥のフン(汗).しかもかばんのポケットの中に・・・.固まる二人.ほんとにろくなことがない旅になってしまった(涙). そしてそろそろ西武ドームへ向かうことになりました.普通通らない経路で行こうということで,まず南武線で府中本町へ.次に武蔵野線で西国分寺へ.それから中央線で国分寺へ. 国分寺から西武遊園地まで行った後,レオライナーに乗りました.かなり普通でなくて面白かったです.しかし・・・試合開始1時間前からまたも大雨・・・.神様,私が何をしたというのでしょう.濃い応援を1度も見れぬまま(残念)西武ドームを後にしました. その後時間が余ったので,池袋・渋谷・新宿をぶらつきました. 池袋にポストペットのグッズの店があったのですが,高い割には品がイマイチでした.ウミちゃん(私の飼ってるクマ)はこんなんじゃないよ~!! 渋谷ではハチ公にもさわったし,東京に来たこと自体は充分楽しめたと思います.
<西武ドーム観戦試合>
1998年10月10&11日:プロ野球公式戦(ロッテvs西武)を無事に観戦