2014.02.05 写真を追加しリニューアル
鳴門球場
徳島県鳴門市撫養町立石字四枚61
最寄駅はJR鳴門線「鳴門」駅
試合開催時にはJR徳島駅から臨時バス(約30分)
2002年3月2日 日本ハムファイターズvsヤクルトスワローズ
知り合いが行くということで,一緒に車に乗せていってもらいました.これで四国四県完全制覇です.明石大橋と大鳴門橋?を越えて四国に上陸するとすぐそこが鳴門市でした.鳴門市の総合運動公園の中に球場はありました. 土俵や弓道場,日本庭園などもありました.神戸からの所要時間は約3時間です.淡路島を走っている間は太陽さんさんで暖かかったのですが,球場に着くとくもり空になっていました.試合開始当初は人出も多く,緊迫した試合が続いていました. 途中から風がびゅうびゅう吹き始め,ハム投手陣がボコボコ打たれ始め,人はどんどん減っていきました.ハムの応援団の人が5,6人いて楽しそうに応援をしていました.ヤクルトの方は応援団風の人は2人しかいませんでした. やはりオープン戦というのはこういうものですね.のんびりのびのび.試合が終わったのはなんと5時前でした.オープン戦から3時間半とは・・・.帰りの明石大橋はとても綺麗でした.今日も幸せな一日でした.