皇子山球場
滋賀県大津市御陵町4-1
JR湖西線「大津京」駅から徒歩約5分
2010年6月12日 女子プロ野球 京都アストドリームスvs兵庫スイングスマイリーズ
プロ野球のオープン戦などがいくつか開催されながら,行く機会を逃していた皇子山球場についに行ってきました! 駅から歩いていき,球場が見えた時点で,「おお,素晴らしい!!」.チケットを購入し,2階の球場入口へ上がってみて,「ああ,素晴らしい!!」. 階段を上がって球場内へ入って,「うわ~,素晴らしい!!」.松山坊ちゃんや倉敷マスカットとほぼ同じくらいの感動をおぼえました. バックネット裏の屋根がかなり大きく,風もよく通り,非常に快適な観戦環境でした. グランドはセンター122m,両翼100m.スコアボードは電光表示で,選手の名前も出ますが,球速表示はありませんでした.
本日の試合は今年設立された女子プロ野球の公式戦.入場料は当日大人1500円で,入場の際にベースボールカード2枚と選手の入団までの経緯を漫画にした冊子(本日は小久保志乃選手)をもらいました. 女子プロ野球の試合では,DH制は採用しておらず,投手もバッターボックスに入ります.投手も野手もどこでも守れるオールマイティーな選手がほとんどで,バットも金属バットであることから,高校野球のような雰囲気でした. あと,外野の守備位置が男子より浅いため,ライトゴロもありそうな感じでした.
試合のほうは,6回までは2-1で緊迫した試合展開でしたが,7回8回に京都の投手が制球を乱し,大量失点(残念).結局13-2という大差の試合となりました. 予習もほとんどせずに行ったのですが,休日のレジャーとして十分楽しめる内容でした.