岡崎市民球場
愛知県岡崎市高隆寺町字峠1 岡崎中央総合公園内
名鉄本線「東岡崎」駅からバスまたはタクシー
2002年3月9日 千葉ロッテマリーンズvs中日ドラゴンズ
岡崎球場開設10周年記念のオープン戦を見に愛知県岡崎市に行ってきました.金山まで鈍行乗り継ぎ(18きっぷ使用)の後,名鉄に乗り換え,特急で3駅の東岡崎駅に向かいました. 名鉄は2年前に小牧に行った時に乗って以来2回目でした.特急には普通乗車券のみで乗れる一般車と座席指定券のいる特別車がありました.近鉄特急にも一般車を設けてくれれば便利なのにな. 社内にはニュースや次の停車駅を知らせる電光掲示板があるのですが,時々電車の現在の速度が表示されます.しかも速度が落ちると電車の絵が下がっていくという凝ったものでした.最初見たとき感動しました. 駅に着きさてバス乗ろうと思ったら,臨時バスはなく普通の路線バスのみ.5人いるしタクシーに乗ることにしました.球場は結構遠く約20分かかりました.料金は2150円,5人で割って430円でした.
外野の入場券はなんと車で売っていました.よく見えませんが張り紙に「外野入場券売り場」とかかれています.球場めぐりも40球場を越えていますが,こんなの初めて見ました. スタンドは内野がイス,外野が芝生の典型的地方球場でした.ただちょっと芝生の傾斜が急な気がしました.この日はほんといい天気で気温も高く,昼寝日和でした.試合中何度か眠くなってうとうと・・・. 試合のほうはマリーンズが先制しましたが,その後逆転され3-5で負け.7回途中から三重県人・小山が登板しまして打者7人を1安打2三振.そろそろ上で活躍して欲しいなと思います.