ヤクルト戸田球場
埼玉県戸田市美女木4638-1
JR埼京線・武蔵野線「武蔵浦和」駅から国際興業バス
下笹目行き「彩湖・道満グリーンパーク入口」下車 徒歩10分
東京ヤクルトスワローズファーム球場
2006年9月25日 イースタンリーグ公式戦 千葉ロッテマリーンズvs東京ヤクルトスワローズ
2002年3月17日にウエスタン6球場を制覇して以来,イースタン6球場(当時)もぜひと考えていましたが,就職してしまうとなかなかチャンスも少なく・・・. 本日ようやく達成することができました.しかしながら昨年の楽天の加入により,山形県野球場が新たに加わり7球場となっています. 東北地方でプロ野球が開催される機会も増えているので,旅行もかねてぼちぼちめぐってみたいと思います.
さて戸田球場レポですが,スタートはロッテ浦和球場と同じ武蔵浦和駅です.歩いていくにはちょっと苦しい距離なのでバスに乗ります. 国際興行バス下笹目行きに乗り,「彩湖・道満グリーンパーク入口」で下車します.バスを降りたらとりあえず道路を渡り,土手を目指します. 球場に行くと思われる人が他にも何人か降りましたが,いろんなルートがあるようで,みなさんいろんな方向へ. 方角さえ間違わなければなんとか着くと思われます.土手を下ると球場です.戸田=土手から観戦というイメージがありましたが, バックネット裏に立派な客席がありました.平日なら十分な座席数でした. 土手は草がぼーぼーで,ファールボールを探す子供くらいしかいませんでした. ヤクルトとロッテの自販機は駐車場まで行かないとありません.
試合のほうは,我らが寺本四郎くんが大活躍! 全得点に絡んでおります. 第4打席は明徳義塾の2年先輩・吉川昌宏投手からホームランを放ち,先輩後輩対決を制しました. Mike@管理人が明徳ファンになったきっかけが吉川投手で,その時の1年生投手が四郎くんでした. なんだか感慨深いものがあります.主な試合内容は以下の通りです.
Marines | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 1 | 0 | 1 | 0 | 2 |
Swallows | 2 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 1x | 3x |
(M)木興,三島,龍太郎,手嶌,相原,藤井-金澤
(Ys)松井,宇野,上原,田中充,吉川,高井-川本
Marinesの得点シーン
6回表 | 寺本三塁打,井上二ゴロの間に1点 |
8回表 | 寺本本塁打で1点 |
番外編 禁止だらけの球場
あっちもこっちも禁止,禁止・・・.面白かったので写真に撮ってきました.
みなさん球場内に入っていましたけど・・・.さすがに自転車を持ち込んでる人はいませんでしたが.
![]() |
![]() |
![]() |
土手側の入口 | 正門側入口 | 正門側入口の門扉 |