2014.06.24 写真を撮り直してきたので追加
2013.10.10 観戦記を独立させリニューアル
熱田神宮公園野球場

愛知県名古屋市熱田区旗屋一丁目10-45
名古屋市営地下鉄名城線「西高蔵」駅から徒歩
1994年10月30日 わかしゃち国体 高校公式野球の部

国体が愛知県で開かれるということで,瑞穂,熱田の両球場に行ってきました.
あの福岡・田村バッテリーのいる樟南や夏の甲子園で優勝した佐賀商,初出場でベスト8入りした長崎北陽台などが出場しました.
瑞穂球場で開会式と樟南vs仙台育英を見た後,熱田球場へ移動.最寄駅は地下鉄4号線(1997年当時,現在の名城線)の西高蔵駅です.
名前のとおり熱田神宮の近くにあり,こじんまりしたとても静かな感じの球場です.
球場に着いたのは,ちょうど長崎北陽台vs佐久の試合が終わったところでした.第2試合は水戸商vs佐賀商で,1回裏に5点を取った水戸商が,7-1で勝ちました.写真は水戸商の当時のエース森田さんです.
stadium mapに戻る