生命の教育研究所----今を生きるあなたに伝えたいこと

Contents

HOME 代表プロフィール 中学生・高校生のあなたへ 教員の方へ(教員を目指す方へ) 講演記録 ブログ

こちょこちょ 15号

イメージ写真

言葉は 諸刃の剣だ
だれかを励ますことができるし
だれかを傷つけることもできる
だれかを幸せにすることができるし
だれかを悲しませることもできる
 
マイナスの言葉は 口に出しちゃいけない
マイナスの言葉は 目にしてはいけない
マイナスの言葉は 思ってもいけない
マイナスの言葉は 脳に取り入れてはいけない
 
口に出すと 一番よく聞こえているのは 自分
文字にすると 一番よく見ているのは 自分
思っていると 自分だけは知っている
 
言葉は
時間をかけて
世界を巡り巡って
何倍にもなって
自分に返ってくる
 
マイナスの言葉は 書きたくないし 読みたくもない
目にしていたら気分が 悪くなってしまう
だから
次の* * *と* * *の間の文字は
一度読んだら何かで塗りつぶして欲しい
 
* * * * * * * * * * * *
死ね 
キモイ 
ウザい 
お前は関係ない
殺す 
ふざけんな 
どっか行け 
来んな 
最悪
・ ・・
* * * * * * * * * * * *
 
マイナスの言葉を だれかに言ったら
何年かたって
何倍 何十倍になって
あなたが 言われることになる
マイナスの言葉を
毎日 言われたいかい?
 
それだけじゃない 実は
脳は 誰に対しての 言葉なのかが
理解できないから
言葉はすべて
自分に対してのものだとして
受け取ってしまうんだ
 
ステキな言葉だけを 口に出そう
ステキな言葉だけを 聞こう
ステキな言葉だけを 見よう
ステキな言葉だけを 思い浮かべよう
 
ありがとう
感謝します
どうぞ
おはよう
ごめんね
だいじょうぶだよ
いっしょにやろうよ
やさしいね
がんばったね
 
知ってる?
ステキな言葉があふれている空間は
とても気持ちいいってこと
とても心が安らぐってこと
だから笑顔でいられるってこと
 
 
  

14号 なんとかならないものか  ◆ ◇ ◆  16号 うそ
 
トップへ戻る

 

リンク

Copyright(C)2018 生命の教育研究所 all rights reserved.