生命の教育研究所----今を生きるあなたに伝えたいこと

Contents

HOME 代表プロフィール 中学生・高校生のあなたへ 教員の方へ(教員を目指す方へ) 講演記録 ブログ

こちょこちょ 22号

イメージ写真

私が私であることを
私は分かっている
科学技術が進歩して
あなたのコピーが 作れたとしよう
何もかも あなたそっくり
顔かたちだけではなく
考え方も 記憶も
すっかりそのままの
あなたのコピー
それでもあなたは
この私が私であって
目の前にいるのは コピーだと思う
さて そのコピーはあなたのことを
どう思うのだろう
 
完全なコピーが できない限り
この私は私
私と同じ人間は
この世にいない
あたりまえのこと
それが 個性
個性的でありたい?
そのままのあなたで
じゅうぶん個性的
 
日本という社会の中だけで
生きていると
普通という言葉が使える
そのパンはおいしい?
普通です
あなたの話し方は?
普通です
普通というのは
みんなが同じような 生活をしていて
同じような価値観を 持っている
そのような閉鎖的な
社会でのみ通用する言葉だ
 
世界には 70億の人がいる
その中で
あなたは普通?
普通ってどういうこと?
 
あなたは 普通じゃない
そう言われたとしたら
狭い価値観しかない世界でのこと
 
この世は多様だ
その多様を ありのままに受け入れる
私ではない他人は
私とは違っているのが あたりまえ
違っていることを
素直にそのまま 受け止める
違っていることを 認める
仲良くなれるかどうかは 別問題
私とは違う人間を認める
合わない人とは
無理して 仲良くしなくていい
でも
存在を認める
協力をする
その人の幸せを願う
それが社会で生きるということ
 
あなたは個性的だ
それでいい

 
 
 

21号 アナと雪の女王  ◆ ◇ ◆  23号 一歩踏み出す勇気
 
トップへ戻る

 

リンク

Copyright(C)2018 生命の教育研究所 all rights reserved.