生命の教育研究所----今を生きるあなたに伝えたいこと

Contents

HOME 代表プロフィール 中学生・高校生のあなたへ 教員の方へ(教員を目指す方へ) 講演記録 ブログ

こちょこちょ 3号

イメージ写真

勉強より大切なものがあるんだ!
 
そんなことは わかってる
それでも 勉強は大切

勉強なんかできなくても いい って?
成績ということなら そうかもしれない
ある教科の成績が「1」だったとして
それは その教科が得意じゃないことを
表しているかもしれないけど
あなたを
否定しているわけじゃない
 
数値で表される評価は
テストの点だったり
レポート提出の回数だったり
数値化できるものだけ
あなたの人間性を
数値で表すことはできない
 
でも 学校は勉強をするところ
成績が良い悪い ではなくて
授業がわかるわからない ではなくて
勉強をするところ
ましてや
ひとの勉強のじゃまをする
そんな権利なんて ない
 
学校に通わなくても
社会で働くことは立派なこと
ボランティア活動でもいい
家の手伝いだっていい
自分が生きるために
だれかを幸せにするために
行動することは大事なこと
 
でも あなたが学校に通うことで
あなたの幸せを願っているひとが
よろこびを感じていることも事実
 
学校で一番大切なものは授業
授業は 先生と生徒がつくりだす
そのときかぎりの ライブ
 
漫才でも コンサートでも
客が のれば ぐっとよくなる
同じ時間 同じ空間を
共有しているひと
すべての思いが影響する
それが ライブ
 
授業中に
寝ているひと
音楽を聞いているひと
携帯をさわっているひと
おしゃべりをしているひと
こんなひとは 授業妨害をしてる
よい授業をつくろうとしていない
ひとに迷惑をかけている
 
自分が自由でいたければ
ひとの自由をみとめなくては ならない
自分が権利を主張するのなら
ひとの権利を守らなければ ならない
 
自分勝手なことをして ひとに迷惑をかけて 
それじゃ 幸せになれるわけがない
 
 
  

2号 なぜ勉強するのか  ◆ ◇ ◆  4号 あなたの脳は優秀だ
 
トップへ戻る

 

リンク

Copyright(C)2018 生命の教育研究所 all rights reserved.