生命の教育研究所----今を生きるあなたに伝えたいこと

Contents

HOME 代表プロフィール 中学生・高校生のあなたへ 教員の方へ(教員を目指す方へ) 講演記録 ブログ

こちょこちょ 4号

イメージ写真

あなたの脳は あなたが思っているより
ずっと ずっと はるかに優秀だ
 
何かに取り組んだとき
自信がもてないと
失敗するかもしれない と思う
そう思っていると
まず 失敗する
そこで さらに思う
やっぱりダメだった と
 
あなたの脳は優秀だ
失敗するかもしれないと思っていたら
失敗するように調整してくれる
あなたが思いえがいていることを
実現させてくれる
 
うまくいくと思っていても
成功しないかもしれない
でも 脳は成功するように調整してくれる
結果として成功しなくても
成功にむけて考え 行動できるはずだ
 
ところで 失敗ってなんだろう
 
一度の失敗もない人生なんて ありえない
だけど こう考えることもできる
失敗はマイナスの出来事じゃない
こうすれば うまくいかない
ということがわかったという成功
ひとつ新しいことがわかった
そう 思えないか
 
バカヤロー とか てめぇ とか
美しくない言葉を聞いて
心が安らぐひとは いない
腹が立ったら口にしてしまうって?
その言葉 一番よく聞こえてるのは 自分だよ
自分で自分を どんどん不快にしてる
そのことに気づいていない
 
美しくない言葉を聞かされ続けて
幸せになれるだろうか
もちろん 美しくない言葉を吐いてるひとが
幸せになれるとも思えない
 
だから 美しくない言葉を
口にしちゃいけない
美しい言葉を つぶやこう
簡単なことだ
そうすれば 幸せなれる
少なくとも 不幸にはならない
 
美しい言葉とは たとえば
「ありがとう」「感謝します」
だれかが何かをしてくれたら
「ありがとう」と言う
自分にとって 良くないことが起こったら
それでも「感謝します」とつぶやく
 
自分の耳に 美しい言葉を聞かせる
自分の心に 美しい言葉をひびかせる
 
効果は 一か月以内にあらわれる
あなたの心が 変わる
あなたの まわりのひとが 変わる
 
 

3号 学校は勉強するところ  ◆ ◇ ◆  5号 清く 正しく 美しく
 
トップへ戻る

 

リンク

Copyright(C)2018 生命の教育研究所 all rights reserved.